各種申請・届出
最終更新日:2023年9月5日
各種申請
持ち物 | 備 考 | |
住民票 | 本人確認書類 | 本人及び同一世帯の方以外は委任状(PDF/278KB)が必要です |
戸籍 | 本人確認書類 | 詳しくは「戸籍の証明書」をご確認ください |
印鑑登録 | 本人確認書類、印鑑 | 本人以外の方からの申請については、窓口までお問い合わせください |
印鑑証明 | 印鑑登録証(印鑑手帳) | 印鑑登録証(印鑑手帳)を必ずご持参ください |
本人通知制度により、委任状により証明書を代理人に交付した場合は、委任者本人へ証明書が交付されたことを通知します。
本人確認について
本人になりすました不正請求を防止するため、本人確認をさせていただいております。請求者が本人であることを確認できるものを持参してください。大切な個人情報を保護するため、ご協力をお願いします。
1点で確認できるもの | 2点以上の提示が必要なもの |
運転免許証、マイナンバーカード、 パスポート など写真付きのもの |
健康保険証、年金手帳 など |
手数料
住民票 | 謄本・抄本 | 300円 |
除票 | ||
記載事項証明 | ||
閲覧 | ||
印鑑証明書 | 300円 | |
戸籍 | 謄本・抄本 | 450円 |
除籍謄本・抄本 | 750円 | |
改正原戸籍謄本 | ||
戸籍附票謄本・抄本 | 300円 | |
身分証明書 | 300円 | |
受理証明書 |
その他の証明書についてはお問い合わせください。
郵送で申請する場合
郵送での申請は、次の1~4を同封し下記のあて先までお送りください。
なお、申請には委任状や請求内容に応じた資料等が必要になる場合があります。その他必要書類については、事前にお問い合わせください。
【あて先】〒384-1405 長野県南佐久郡川上村大字大深山525番地 川上村役場総務課行政住民係 あて
1 申請書(下記からダウンロードすることができます)
- 戸籍郵送申請書(PDF/704KB)
- 住民票郵送申請書(PDF/534KB)
- 戸籍関係委任状(PDF/276KB)
- 住民票関係委任状(PDF/278KB)
- 転出届出書(PDF/95KB)
- 転出届等関係委任状(PDF/278KB)
2 手数料
郵便局で「定額小為替」を購入し同封してください。小為替には何も記入しないでください。
3 本人確認資料の写し
請求者の現住所と氏名が確認できる書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)の写しを同封してください。
4 返信封筒
請求者の郵便番号、住所、名前を明記し、切手を貼ってください。速達や書留等をご希望の方は、その郵送料金分の切手も封筒へお貼りください。令和6年10月1日から郵送料金が変更されていますのでご注意ください。
なお、返送先は本人確認書類に記載された現住所(住民登録地)を記入してください。それ以外のところへは返送できませんのでご注意ください。
届 出
各届出は必ず期間内に提出しましょう。届出内容をクリックすると、詳細を確認できます。
届 出 | 持ち物 | 届出期間 |
出生届 | 出生証明書、母子手帳、※印鑑 | 14日以内 |
死亡届 |
死亡診断書、印鑑 |
7日以内 |
婚姻届 | 本人確認書類、戸籍謄本、※印鑑 | |
転入届 | 本人確認書類、転出証明書、マイナンバーカード | 14日以内 |
転出届 | 本人確認書類、保険証、マイナンバーカード | |
転 居 |
本人確認書類、保険証、マイナンバーカード | |
社会保険加入・脱退 |
本人確認書類、印鑑、 社会保険証、資格喪失証明書 |
ただちに |
※戸籍法の一部が改正され、届出への押印義務が廃止されました。ただし、届出人の意向により任意で押印することは可能です。押印される方は印鑑をご持参ください。なお、死亡届については、印鑑をご持参いただきますようお願いします。
税金
税務関係証明書について
申請書をダウンロードの上、それぞれ下記の金額の郵便小為替と返信用封筒及びご本人と確認できるもの(免許証の写し・保険証の写し等)を同封の上郵送して下さい。
各種証明書手数料(それぞれ1通につき)
- 評価証明書300円
- 資産証明書300円
- 評価通知書無料
- 名寄せ帳300円
- 所得証明書300円
- 納税証明書300円
水道・下水道
上下水道の使用について変更がある場合は申請が必要となります。申請書に記入し、建設課環境係まで提出してください。
水道を新設、改造、撤去したい方
下水道新設、改造したい方
ケーブルテレビ
ケーブテレビの引き込み等をする場合は下記の様式に世帯主が記入し、むらづくり推進課広報係へお申し込みください。申請は二か月前までに行っていただくようお願いいたします。
お問い合わせ先
- 総務課:行政住民係(戸籍/住民票) 税務係(税金) 建設課:環境係(上下水道) むらづくり推進課:広報係(テレビ)
- 電話番号:0267-97-2121 ファックス:0267-97-2125