健康教室

最終更新日:2025年10月10日

健康づくりのための身体活動・運動ガイドでは、

1日の歩数の目安は、高齢者6,000歩、成人8,000歩

運動の目安は、高齢者は週3日以上、成人は息の弾む運動を週60分以上

筋力トレーニングの目安は、高齢者・成人ともに週2~3日とされています。

 

4つの教室の中から、あなたに合った教室に参加し、健康づくりを始めませんか?

 

(1)マットで筋トレ教室

 内容:マットを使った筋力トレーニング

 時間:午前 9時30分~11時

 対象年齢:50歳~70歳(年度末年齢)

 受講料:3,000円

(2)椅子トレ教室 (旧はつらついきいき教室)

 定員になりましたので受付を終了させていただきます。多数の申し込みありがとうございました。

 時間:午前 10時~11時30分

 対象年齢:60~80歳(年度末年齢)

 受講料:3,000円

(3)冬のパワーアップ教室(旧おたっしゃリハビリ)

 内容:転倒や介護予防のための体操・筋トレ・レクリエーション

 時間:午後 1時30分~3時

 対象年齢:75歳以上(年度末年齢)

 受講料:2,000円

(4)痛みのケア教室 

 内容:からだの痛みの出始めを、自分でケアする方法を少人数で学ぶ

 時間:グループが決まり次第連絡します

 対象年齢:60~80歳(年度末年齢)

 受講料:2,000円

 

申込期間

 令和7年10月6日(月)~10月17日(金)

 ※上記期間以外での申込み受付はできませんのでご注意ください

 

詳しくは、10月に配布されたチラシをご覧ください

健康教室チラシ(PDF/619KB)

 

 

 

 

お問い合わせ先

保健福祉課 保健係
電話番号:0267-97-3600 

入力フォームによるお問い合わせ