川上村では以下の要件を満たした世帯に対し、灯油券を交付しています。
お手元に届いている方は、次の点に注意してご使用ください。
【対象者】
令和4年11月1日現在(基準日)で、要件1を満たしたうえで、要件2のうちのいずれかに該当する世帯の世帯主の方
要件1
(必須) 川上村に住所があり、令和4年度の村民税が非課税の世帯
+
要件2((1)~(5)のいずれか)
(1)令和4年度中に世帯全員が75歳以上の高齢者となる世帯
(2)75歳以上の高齢者と、その高齢者が扶養する18歳以下の児童で構成される世帯
(3)18歳以下の児童と生計を一にするひとり親世帯
(4)身体障害者手帳1級・2級、療育手帳A1、精神障害者保健福祉手帳1級を所持している方が含まれる世帯
(5)要介護度4・5の方が含まれる世帯
※要件2の(1)~(5)に重複して該当した場合でも、灯油券を複数セットお渡しすることはできません。
【対象外となる場合】
・生活保護受給者
・要件2の(4)・(5)に該当する方が、長期入院や、福祉施設等に入所中の場合
【灯油券の使用期限】 令和5年2月28日
【灯油券が利用できる灯油販売事業所】
■川上そ菜販売農協給油所 ■長野八ヶ岳農協居倉給油所
■川上アポロ商会 ■長野八ヶ岳農協御所平給油所
■川上物産農協給油所
【灯油券使用時の注意事項】
・灯油券1枚につき、10リットルの灯油が購入できます(ガソリン等不可)
・10リットル未満の灯油を購入した場合、おつりは出ません。また、10リットル未満の灯油を購入した場合に、その残量を次回に繰り越すことはできません。
・灯油券は現金との交換はできません。
・灯油券を売買したり、他の人に譲ることはできません。
・他の商品券等と併用して使用することはできません。
・灯油券の盗難及び紛失等については、川上村は一切責任を負いません。
Copyright © 2010 Kawakami Village All rights reserved.