川上村総合計画
最終更新日:2018年3月19日
「川上村総合計画」は、川上村のすべての計画の基本となるもので、行政運営の総合的な指針となる計画です。
現在、川上村では「川上村総合計画」(平成30年~34年を計画期間とする5ヵ年計画)の策定を進めています。
住民懇談会(平成29年5月1日開催)
川上村民の皆さんと一緒に「あるべき村の姿」を描き、その実現に向けてともに取り組んでいけるような総合計画にするため、住民懇談会を開催し、「どんな村であってほしいか」「将来に対して何を不安に思っているか」「どうすればいいか」などについて意見交換しました。
住民懇談会の概要
- 平成29年5月1日(月)17:30~ 川上村文化センターで開催
- 出席者81人 (住民52人、村議会議員11人、役場職員18人)
- 5つのテーブルに分かれ、各テーブルごとに「どんな村であってほしいか」「将来に対して何を不安に思っているか」「どうすればいいのか」などについて自由に意見交換
住民懇談会の様子
![]() |
![]() |
![]() |
意見交換記録
総合計画策定審議会第1回会議(平成29年11月22日開催)
川上村総合計画策定審議会条例に基づく審議会の第1回会議を開催しました。
会議事項
審議会会長及び副会長の選出
会長に中嶋維人氏が、副会長に小林歩美氏が選出されました。
なお、委員名簿は会議資料をご覧ください。
協議事項
「川上村総合計画について」及び「川上村総合計画策定に係る村民意識調査の結果概要について」の資料に基づく説明の後、意見交換等を行いました。
策定審議会第1回会議の様子
![]() |
![]() |
![]() |
総合計画策定審議会第2回会議(平成30年1月23日開催)
川上村総合計画策定審議会条例に基づく審議会の第2回会議を開催しました。
会議事項
川上村総合計画(案)について資料に基づく説明の後、意見交換等を行いました。
総合計画策定審議会第3回会議(平成30年2月26日開催)
川上村総合計画策定審議会条例に基づく審議会の第3回会議を開催しました。
会議事項
川上村総合計画(案)について資料に基づく説明の後、意見交換等を行いました。
総合計画骨格案に関するパブリックコメントについての村の考え方
皆様からいただいたパブリックコメントについての村の考え方です。
総合計画策定スケジュール
お問い合わせ先
- 企画課 企画広報係
- 電話番号:0267-97-2121 ファックス:0267-97-2125