大深山遺跡
最終更新日:2018年8月20日
縄文時代中期(4,500~5,000年前)の遺跡で、標高1,300メートルの台地にあり、
遺跡としては最高所に位置しています。
竪穴住居跡が50ヶ所、数万点に及ぶ土器、
石器が発見されており、住居跡には2棟の竪穴式住居が復元されています。
貴重な出土品は文化センターで展示保存しています。
より大きな地図で 川上村 観光マップ を表示
お問い合わせ先
- 教育振興課 社会文化係
- 電話番号:0267-97-2000 ファックス:0267-97-2033